老人ホーム・介護施設の川鶴グループ

文字サイズ変更

イメージ写真イメージ写真

よくある質問

施設に関する質問

Q.
特別養護老人ホーム(特養)と介護老人保健施設(老健)、ナーシングホームの違いについて教えて下さい。
Q.
どのような活動がありますか。
Q.
食事についての対応を知りたいです。
Q.
理髪店・美容室は来ますか。
Q.
定員は何名ですか。

契約に関する質問

Q.
どのくらいの料金になりますか。
Q.
入所の申し込みはどのように行うのですか、また入所相談の際に必要な書類は何がありますか。
Q.
どのような場合に入所可能となりますか。
Q.
すぐに入所できますか。

入所・入居に関する質問

Q.
入浴回数を教えて下さい。
Q.
入居者様がけがをした時の対応はどうなっているのでしょうか。
Q.
外出は事前に届けは必要ですか。
Q.
外泊は出来ますか。
Q.
食事の持ち込みは出来ますか。
Q.
歯科や眼科に受診させたいのですが。
Q.
薬の処方は受けられますか。
Q.
携帯の持ち込みは出来ますか。
Q.
面会者の制限などはありますか。
Q.
老健以外の施設でもリハビリができますか。
Q.
ショートステイ利用中にデイサービスは利用出来ますか。

老健の入所に関する質問

Q.
リハビリはどの位出来ますか。
Q.
どの位入所出来ますか。3ヵ月で施設を出なくてはいけないのですか。

通所に関する質問

Q.
利用するにはどうしたらいいですか。
Q.
事業所のお休みはいつですか。
Q.
何時から何時までですか。
Q.
送迎時間は融通がききますか。
Q.
最長何時まで居られるのですか。
Q.
マンションの場合、どこまで来てくれるのですか。
Q.
週何回利用できますか。
Q.
好きな日に利用できるのですか。
Q.
見学はできますか。
Q.
○○市に住んでいますが、利用できますか。
Q.
おむつ代はどの位ですか。

施設に関する質問と回答

Q.
特別養護老人ホーム(特養)と介護老人保健施設(老健)、ナーシングホームの違いについて教えて下さい。
A.
特養は、身体や精神に重大な障害があり、常時介護を必要とする、原則要介護3以上の方で、自宅での介護が困難な方が対象となり、入院を要する病状を抱えていない事が条件となります。入浴、排泄、食事介助などのサービスが受けられます。
 老健は病気や障害の症状が安定し、病院などから退院され、在宅復帰を目指しリハビリを行っている方や、認知症などで在宅での生活が困難な方がご利用しております。理学療法士等の職員による専門的なリハビリが受けられる事と、常勤の医師が配属されており、看護職員の数も多いので、医療的な対応が可能という事が、特養との相違点になります。
 当グループにおける「ナーシングホーム」の施設は、介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、様々な形態があります。これらの施設は事業母体によって様々な特徴がありますが、当グループの場合、「ナーシングホーム」の施設に共通した特徴は、「全室個室で各自のライフスタイル重視」「医療に特化している」「特養並みのリーズナブルな料金」等です。トイレは各居室にあります。胃瘻の方等もご相談下さい。また、サービス内容、設備、職員数も特養並みです。
Q.
どのような活動がありますか。
A.
施設毎に職員が趣向を凝らしたり、ボランティアさんにお願いしたりしながら、クラブ活動やレクリエーション、外出ツアー等を行っております。また、年に一度7~8月頃、施設毎に夏の一大イベント「納涼祭」を行います。
 クラブ活動の例としましては、「カラオケクラブ」「料理クラブ」「将棋クラブ」「押し花クラブ」「園芸クラブ」「手芸クラブ」「ゴルフクラブ」など、多様にご用意しています。(施設によって違います)
 レクリエーションは通所の場合、日替わりや週替わりで毎日、「ボーリング」や「ストラックアウト」等を行います。施設毎に「デイレクカレンダー」を作成し、行事等の日の臨時のご利用も可能です。入所も毎日、各階毎に皆で歌や体操、ボール投げ等を行っています。また、月に一回、各階で季節の行事や手作りおやつレクの企画を行い、月によっては「運動会」など合同で行うイベントもあります。
 外出ツアーは、「お買い物」「お花見」「美術館」「カラオケ」「ぶどう狩り」等、様々な企画を考え、気分転換を兼ねて外出の機会を持って頂きます。
 住宅型有料老人ホームに関しましては、住宅扱いですので、入居者のレクは行っておりませんが、併設のデイや外部のデイを利用できますので、レクを希望される方にも対応可能です。
Q.
食事についての対応を知りたいです。
A.
利用者様の嚥下状態に合わせて、主食であれば常食・半粥・全粥・ミキサー、副食であれば常食・刻み・極刻み・ミキサーに分けて提供しております。食事制限や禁食にも対応しています。
Q.
理髪店・美容室は来ますか。
A.
はい。料金は施設毎に契約している理髪店によって多少前後しますが、カットのみで2,000円程度。髭剃り(顔そり)+1,000円、パーマ+4,000円、カラー+4,000円程度になります。
Q.
定員は何名ですか。
A.
施設毎に定員が異なります。施設紹介のページをご参照下さい。

契約に関する質問

Q.
どのくらいの料金になりますか。
A.
介護度、地域にもよりますので、詳細は各施設の料金ページをご覧ください。
 介護料・食費・居住費合計の概算で、
 <入所>
 ・特養(多床室):80,000円~
 ・老健(多床室):95,000円~
 ・特養・老健(ユニット):150,000円~
 前後です。
 ※世帯所得に応じて居住費・食費の減免制度があり、自己負担がさらに安価なケースもございます。

 介護付き有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅の場合は、介護料をユニット型特養より安価に設定しておりますが、所得に応じての控除はございません。また、事業母体によっては、高額な入所一時金が掛かるホームもございますが、川鶴グループの施設は入所一時金が一切かかりません。
 ・入居(個室):120,000円~(要支援の場合も含む)

 住宅型有料老人ホームの場合は住宅扱いになりますので、必要なサービスに応じてホームヘルパーが訪問する在宅サービスを利用する形式となっております。また、おむつ代は自費になりますが、お住いの地域によっては要介護度3以上で一部おむつ代が支給される場合があります。
 ・入居(個室):130,000円~(医療費含む)
 (介護保険料の支給限度額までサービスを利用した場合)

 <ショートステイ>
 一日につき
 ・特養・老健(多床室):1,000円~
 ・特養・老健(ユニット):2,000円~
 ※世帯所得に応じて居住費・食費の減免制度があり、自己負担がさらに安価なケースもございます。

 <デイサービス・デイケア>
 一日につき1,300円~(要介護の場合)
 (施設によってはデイサービスでもリハビリを行っております。)
Q.
入所の申し込みはどのように行うのですか、また入所相談の際に必要な書類は何がありますか。
A.
まずはご希望の施設にご連絡頂き、入所担当の相談員にご相談下さい。
 施設によって多少違いがありますが、必要な書類は、
 ①申込書
 ②認定調査票(市町村によっては開示しておりませんのでその場合は不要です。)
 ③介護保険被保険者証(写)
 ④サービス利用票(在宅で介護サービスを受けている方のみ)
 等です(特養の場合)。詳細はご希望の施設にご連絡頂き、入所担当の相談員までお問い合わせ下さい。
 また、ホームページ上からもダウンロード可能です。
 ※施設によっては、申込み時に健康診断書等が必要になります。
Q.
どのような場合に入所可能となりますか。
A.
特養は、原則要介護3以上の方、老健・住宅型有料老人ホームは要介護1以上の方になります。介護付き有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅の場合は要支援の方も受け入れております。
Q.
すぐに入所できますか。
A.
満室の場合は、空きが出るまでお待ち頂くことになります。特養は申込み順ではなく緊急度の高い順、老健・ナーシングホームは申込み順が基本となりますが、施設・種別により異なりますので、詳しくは各施設へお問い合わせ下さい。

入所・入居に関する質問

Q.
入浴回数を教えて下さい。
A.
体調などにもよりますが、原則として週2回となります。
Q.
入居者様がけがをした時の対応はどうなっているのでしょうか。
A.
健常者でもちょっとした不注意でけがをしてしまうことはあり、けがを0%にすることは事実上不可能に近いですが、極力起こらない環境づくり、対応に努めてまいります。それでももし起こってしまった時の対処法として、
  1. できる限り速やかに看護に連絡して処置を行い、症状によっては主治医・協力病院の医師による診察や、救急搬送を致します。
  2. 担当の職員の報告により、原因究明に努めます。
  3. ご家族様に状況を説明し、再発防止策をご説明します。
  4. 月に1度「事故防止委員会」を開催し、個々の事例をもとに事故防止の対策を検証しております。
Q.
外出は事前に届けは必要ですか。
A.
体調が良ければ当日でもOKですが、食事をお止めする場合は前日までにはご連絡下さい。届け自体は外出時に書いて頂いても大丈夫です。
Q.
外泊は出来ますか。
A.
はい、可能です。なお、外泊中も居住費はかかります。
Q.
食事の持ち込みは出来ますか。
A.
基本的には持ち込み出来ますが、ノロウイルスや食中毒が流行る時期などは品物によって制限させて頂く場合がございます。
 冷蔵庫の使用は可能ですが、施設により冷蔵庫の持ち込みをご遠慮頂いております。なお、食事制限のある方もいらっしゃいますので、他の利用者様へのお裾分けはご遠慮下さい。
Q.
歯科や眼科に受診させたいのですが。
A.
歯科に関しては多くの施設で訪問歯科がございます。訪問の日時等は各施設にお問い合わせ下さい。眼科につきましても施設によっては訪問があります。もしない場合は、外部での受診となります。
Q.
薬の処方は受けられますか。
A.
はい、可能です。また、定期的な回診も行っております。
Q.
携帯の持ち込みは出来ますか。
A.
原則としては可能ですが、自己管理となりますので、重度の認知症等の症状がある場合はご遠慮いただく場合があります。
※施設によっては持ち込みが出来ない所もあります。施設の相談員にご確認下さい。
Q.
面会者の制限などはありますか。
A.
(※現在、新型コロナウイルス感染症対策の為、面会の可否については流動的です。詳しくは各施設にお問い合わせ下さい。)
 面会時間は9時から20時までとなっています(施設により多少異なります)。施設側の対応としては、感染性のご病気等がなければ、ご家族・ご親戚・ご友人・ケアマネ等の関係を問わず面会は可能ですが、宗教の勧誘や高額な物品の押し売り等はお断りしております。
Q.
老健以外の施設でもリハビリができますか。
A.
週2日程度理学療法士等のスタッフが出勤する施設、作業療法士や言語聴覚士も来る施設等、各施設よって対応が異なります。詳しくは各施設にお問い合わせ下さい。
Q.
ショートステイ利用中にデイサービスは利用出来ますか。
A.
ご利用頂けません。基本的に介護保険でのサービスを、同時刻に2つ以上利用することは出来ません。

老健の入所に関する質問

Q.
リハビリはどの位出来ますか。
A.
介護度やリハビリ職員の評価、施設の方針等により多少差はありますが、概ね週に2、3回程度行っております。
Q.
どの位入所出来ますか。3ヵ月で施設を出なくてはいけないのですか。
A.
必ずしも3ヵ月で出されるというわけではありません。3ヵ月ごとにカンファレンスを行い、その後の方針を決めます。

通所に関する質問

Q.
利用するにはどうしたらいいですか。
A.
まずは担当のケアマネージャーにご相談下さい。担当ケアマネージャーがいない場合はこちらでご紹介致します。
Q.
事業所のお休みはいつですか。
A.
365日、年中無休で営業しております。
Q.
何時から何時までですか。
A.
ご利用時間によって料金が定められており、当グループでは6~7時間、7~8時間のサービスを基本的に想定しています。送迎の順番によって多少お時間が前後致しますが、施設到着が9:00~10:30、施設出発が15:30~17:00頃となります。
Q.
送迎時間は融通がききますか。
A.
極力ご要望にお応え致します。
Q.
最長何時まで居られるのですか。
A.
営業時間内であれば、ご家族様のご都合もありますので、極力ご要望にお応え致します。但し、所謂「お泊りデイ」は行っておりません。ショートステイ等をご利用下さい。
Q.
マンションの場合、どこまで来てくれるのですか。
A.
玄関まで送迎致します。
Q.
週何回利用できますか。
A.
基本的に何回でも利用は可能ですが、介護保険限度額を超えた分のご利用は実費となりますので、担当のケアマネージャーとご相談下さい。
Q.
好きな日に利用できるのですか。
A.
極力ご要望にお応え致します。理美容やイベント等に出席する為、臨時・振替で利用する事も可能です。
Q.
見学はできますか。
A.
随時対応致します。事前にご連絡頂けると幸いです。
Q.
○○市に住んでいますが、利用できますか。
A.
各施設によって送迎可能範囲が異なります。担当のケアマネージャーに相談頂くか、最寄りの施設にお問い合わせ下さい。
Q.
おむつ代はどの位ですか。
A.
ほとんどの方がご自身で替えをご持参されますが、必要な場合にはお出し致します。
 ・紙おむつ1枚70円 ・リハビリパンツ1枚50円 ・パッド1枚15円 です。

ページ先頭へ