川鶴ナーシングホームは、埼玉県川越市にある、住宅型有料老人ホームです。
職員の方がいつも笑顔で接して下さるので、ありがたいです。
元気になって、明るく過ごさせて頂いているようで感謝しております。川鶴ナーシングホームで良かったと思っております。これからも宜しくお願い致します。
(川越市: 67歳 女性)
本人ともども、居心地がよいと感謝しております。
(狭山市: 57歳 女性)
ついお任せになっています。ありがとうございます。衣服・その他気が付かれたら、お知らせお願いします。
人手が少ない時、帰る際エレベーター操作が頼めず困る事があります。
(日高市: 69歳 女性)
介護職員
入職のきっかけは、施設の説明会に参加し、介護という職業に興味を持ったからという事と、ご近所にお年寄りの方が多くいて、普段からお世話になったり、お話しする機会があったからです。
実際に仕事をして、周囲の先輩方に色々とご指導を頂き、自分でも考えたり悩んだりしながら、より良い方法を模索しています。
高校卒業してすぐに入職しましたが、利用者様との触れ合いを通じて、入職当時より大分、温厚で辛抱強くなったと思います。
平成27年7月より川鶴ナーシングホームにご入居中の中島勇司様(介護度1)。
慢性腎不全があり医療行為が必要な為、ご入居されています。現在は川鶴ナーシングホームのデイサービスを週4回利用しながら、穏やかに過ごされています。
デイサービスでは、ボーリングや釣りのレクリエーションが特にお好きなようで、「ボーリングや釣りは若い頃毎日のようにやっていたから懐かしい!楽しい!」と話されていました。優勝者だけが貰える職員手作りの金メダルも、何度か貰った事があるほどお得意のようです。
デイサービスがお休みの日は、フロアーで自由に過ごされています。居室には数年前に先立たれた奥様のお写真などが飾ってあり、とても落ち着くお気に入りの場所だそうです。
「男ばかりの7兄弟で育ったから、昔は喧嘩早くて喧嘩好きだった(笑)」そうですが、現在は他の利用者様と仲良く談笑したり、「職員の中にも友達のようにバカを言ったり笑ったりできる人がいるから寂しいと感じることもない」と話され、とても楽しそうに過ごされています。
自分で出来ることは維持していくことを目標に生活されていますが、「困ったときや体調の優れないとき等、すぐ来てくれる職員がいるから安心して生活している。川鶴ナーシングホームに入居できたことが最近あった一番の幸せ。」とおっしゃってくださいました。
TEL:049-233-0610 FAX:049-233-0611
担当:堀口、藤城
TEL:049-233-0610 FAX:049-233-0611
担当:野口
TEL:049-233-0610 FAX:049-233-0611
担当:津田、高橋