老人ホーム・介護施設の川鶴グループ

文字サイズ変更

イメージ写真イメージ写真

現役職員の声

現役職員の声①…介護職員・運転手(令和2年11月更新)

職員の写真
介護職員(志木の里)

社会人になってから何十年も事務の仕事をしておりました。
 祖母がグループホームに通い、認知症が進み私が孫であることを忘れました。笑顔で話しかける私を祖母は「ありがとう。いつもお世話になります。」と職員さんと認識していたようです。そういった事から、介護という仕事に興味を持ち、人と関わる仕事がしたいと思いました。初任者研修の学校で勉強し、志木の里に入職しました。
 笑ったり落ち込んだり反省する日々ですが、一日一日があっという間に過ぎていきます。利用者さんに信頼して頂けるよう、精一杯頑張りたいと思います。

職員の写真
介護職員(若葉ナーシングホーム)

今年の4月から若葉ナーシングホームに入職しました。
 入職のきっかけは、姉が介護の仕事をしていて話を聞いているうちにこの仕事に興味を持ったからです。
 介護の仕事は、ご利用者様からの感謝の言葉をもらえると、自分自身も自信がつき、やりがいの持てる仕事です。
 これからもご利用者様が安全に元気で生活できるように努力していきたいと思います。

職員の写真
介護職員(蔵の町・川越)

昨年の12月からパートとして勤務し始めました。下の子を出産し社会に出たいと思い、託児所のある所を探していたら蔵の町・川越を紹介して頂きました。
 未経験だったので分からない事ばかりでとても不安でしたが、職員の方が優しくご指導をして下さり、子供が熱を出しお休みを頂くときも「子供優先に!」と言って頂いたのも嬉しかったです。
 利用者の方から「ありがとう。助かったよ!」と笑顔で言って頂けると働いていて良かったなと感じます‼。

職員の写真
介護職員(あやめの里)

あやめの里に入職したきっかけは、ただ単純に家から近い事でした。前の職場は通勤で往復2時間かけていたので、家族との時間等がなかなか取れなくて、転職を考えていた時にあやめの里を知りました。
 入職した時、先輩方がとても優しく指導して下さりました。職員のメンバーチェンジを経て、あやめの里も気がつけば9年…。毎日利用者さんの笑顔に支えられながらお仕事を楽しんでいます。
 子供も年少さんが6年生になり、家のお手伝い等も出来る年齢になり、家族の支えもあってこの仕事が出来るのは嬉しい事です。毎日、小さな発見が出来るこの仕事、そしてあやめの里に入職して良かったなと思っています。

職員の写真
介護職員(富士見の里)

富士見の里に入職して8年を迎え、現在は2階フロアーを担当しております。
 入職当時は右も左も分からず模索する日々でしたが、親切に教えて下さる先輩方に支えられ、ここまでやってくる事が出来ました。
 今となっては利用者様の笑顔が何より嬉しく、やりがいを感じています。
 これからも利用者様が笑顔で楽しく生活出来るよう努力していき、信頼される介護士になっていきたいと考えております。

職員の写真
介護職員(こぶしの里)

6歳、4歳、2歳の子供がいます。入職したのは子供が4歳、2歳、0歳7ヶ月の時です。
 子育てに追われ、ふさぎ込んでしまい、これでは家族にとっても自分にとっても良くないと思い仕事を探す事にしました。とは言え、保育園を探す気力も当時は無くて、保育施設付きの仕事に絞って探したところ、こぶしの里に行きつきました。
 施設長や事務の方が親身になって一緒に働き方を考えて下さりました。所属になったフロアは認知症の進んだ方が多く、全く初めての介護の仕事は分からないことだらけでしたが、先輩方に助けて頂きながら、今もやりがいを感じる事が出来ています。

職員の写真
介護職員(羽沢の里)

令和2年4月より羽沢の里へ入職させて頂きました。
 前職では運送ドライバーをしており、介護の分野は全く経験が無い状態での入職となりました。
 何も分からない私に先輩方は、優しく親切に指導をしてくれました。そのお陰で今では出来る仕事が増えてきました。
 これからは、利用者様からも信頼を得られるように、初志貫徹の思いを持ち、里の職員一丸となって頑張っていきたいと思います。

職員の写真
介護職員(志木の里)

介護の仕事について何も知らず、高校の先生に勧められて入職しましたが、先輩職員の皆さんが優しく丁寧に教えて下さいました。
 最初は不安ばかりでしたが、周りの方々に支えられ、少しずつ介護に携わる事にやりがいを感じられるようになりました。
 利用者様から「ありがとう」などの感謝の言葉を頂くと、利用者様の立場に寄り添う事の出来る職員になろうと改めて思うことが出来ます。
 これからも初心を忘れず、笑顔を大切に頑張っていこうと思います。

職員の写真
生活介護:運転手(すみれの里・川越)

今年の2月に入職し、早いもので7ヶ月が経ちました。
 これまでは配達の仕事をしていましたが、この数年で仕事への考えが徐々に変化し、「もっと本当に困っている・サポートを必要としている人の力になれる仕事をしたい」と思うようになりました。
 介護職の世界は初めてなので不安ばかりでしたが、利用者様も日が経つにつれ顔や名前を覚えて下さり、話しかけて下さる方が増えていったので、不安は1つ1つ解消されていきました。今ではお話しするのがとても楽しいです。
 職場の先輩方もとても優しく教えて下さり、温かくサポートして下さるので、これからも日々勉強して出来る事を増やし、またその1つ1つのレベルを上げて行ける様に努力していきたいと思っています。

職員の写真
介護職員(三園の里)

介護の世界に入ったのは友人が亡くなったことがきっかけで、離れた場所ではなくもっと手の届く距離で人の手助けができる仕事がしたいと思ったからです。
 以前は、デイサービスで働いており、その経験から設備が充実し、ご利用者様やご家族様からの喜びの声が上がっている場所で働きたいと思い三園の里に入職しました。
 ブランクがある為心配はありましたが、先輩たちが優しく指導してくださり、研修もあるため安心して働いております。

職員の写真
介護職員(富士見の里)

祖母の認知症がきっかけで介護という職に興味を持ちました。
 高校を卒業し、知識もないまま入職し3年目になります。介護のことは何も分からず不安の毎日でしたが、周りの先輩方が優しく丁寧に教えてくれ、徐々にできることも増えました。
 利用者様と関わることで新しい知識をたくさん学ぶことができ、『ありがとう』と言っていただくと嬉しい気持ちになり、やりがいを感じます。
 学んだことを生かし、これからも頑張っていきたいと思います。

職員の写真
介護職員(鶴ヶ島ナーシングホーム)

平成28年の4月より鶴ヶ島ナーシングホームに正職員としてお世話になっております。
 入職のきっかけは、祖母が介護施設にお世話になっているのを見て介護の仕事に興味を持った事です。
 最初の頃は右も左も分からない状態でしたが、優しい先輩たちのご指導の下、出来る事が少しずつ増えていきました。
 ご利用者様一人一人のご希望に沿った介護をするという事はとても難しい事ですが、少しでも喜んで頂けるように努力していきたいと思います。

職員の写真
生活介護:運転手(上野台の里)

令和2年4月から上野台の里で生活介護として働かせて頂いています。
 きっかけは、高齢者の私でも何かできることはないかと職を探していたので、求人広告をきっかけに応募しました。
 面接の際に「最初はお年寄りに慣れることから始めて下さい。」と言われたのですが、あまり時間が掛からずに自然に慣れることが出来ました。
 最近では、名前で呼んでくれる入所者の方もいて、他愛のない会話なども楽しんで仕事をしています。

職員の写真
介護職員(あずさわの里)

中学の先輩からご紹介いただき、去年の11月から入職しました。
 当初は時間もなく不安でしたが、1つ1つ丁寧に教えていただきあっという間の1年でした。
 まだまだ未熟ですが少しでも利用者の笑顔を引き出していけるよう、これからも初心を忘れず、笑顔で、頑張りたいと思います。

職員の写真
介護職員(上野台の里)

今年の4月から上野台の里・デイサービスに入職しました。
 前職は全く異なる職種で介護の仕事は未経験ですが、先輩職員から色々教えて頂きながら毎日必死に仕事をしています。
 利用者様から「今日も一日楽しかった」「ありがとう」など笑顔でお声をかけて頂くと、「明日もまた頑張るぞ」と思えるやりがいのある仕事につけて良かったなと感じます。
 介護福祉士を目標に頑張ります。

職員の写真
介護職員(若葉ナーシングホーム)

私は25年11月1日にオープンした時から若葉ナーシングホームで働いています。最年長の63歳で、日々子供・孫に近い職員達と頑張っています。
 介護現場は3か所目ですが、若葉はとても素晴らしく、理事長先生の訪問も毎日あり、利用者様を支えて毎日穏やかに不安なく暮らせていけるように全体でサポートしている所が素晴らしいです。
 職員は皆とても仲良く、利用者様も「仲がいいね」と言って下さります。困ったときは助け合い、協力しあい毎日過ごしております。
 この温かい施設で、私達スタッフと共に働きませんか?介護に少しでも興味のある方、お待ちしております。

職員の写真
介護職員(上野台ナーシングホーム)

子供の成長と共に、安定して長く働きたいと思い転職を考え、7月に入職しました。
 当初は不安ばかりでしたが、入居者様はどんどん話しかけて下さり、温かく接して下さるので、今では不安も軽くなりました。
 入居者様が笑顔で、安心して生活していただけるよう私自身も笑顔で頑張りたいと思います。

職員の写真
介護職員(鶴ヶ丘の里)

介護職に入職してまる7年が経ちました。
 入職当初は介護の経験もなく不安ばかりでしたが、先輩職員が一つ一つの仕事を丁寧に教えていただき今はユニットリーダーとして働いています。
 今後もユニットリーダーを中心として職員間でコミュニケーションを取り、ご利用者が楽しく元気に過ごしていただけるよう支援させていただきます。

職員の写真
介護職員(志木ナーシングホーム)

志木ナーシングホームに入職し、2年となります。
 入職したきっかけは、介護職に興味があったのと家から近かったからです。
 介護の仕事は未経験でしたが、周りの職員に助けられ、楽しく働かせてもらっています。

職員の写真
介護職員(すみれの里・川越)

平成31年から入職させて頂きました。
 まったくの異業種からのしかも50歳からの転職と不安だらけでしたが、一緒に働いている先輩達がとても親切に教えてくれたので、ここで働いてよかったと思いました。
 前職が納期やノルマに追われた仕事をしていたので、今は「人生の先輩」達と楽しみながら仕事が出来て嬉しいです。

職員の写真
介護職員(あやめの里)

あやめの里に入職し、2ヶ月となります。
 介護職は全くの未経験ではありますが、先輩方に指導いただき日々働いております。
 忙しさから気がつけばすぐに1日が終わってしまうほど、まだまだ不慣れですが、利用者の皆様から「ありがとう」といって頂けることで、楽しくやりがいを持って仕事をさせて頂いています。

職員の写真
介護職員(川鶴ナーシングホーム)

デイサービス勤務です。
 入職して1年1ヶ月が経ちました。
 介護という仕事は初めてだったので戸惑いや苦労など多々ありましたが、周りの仲間に助けられ今に至ります。
 利用者様にケガやトラブルが無いように、常に気を配っている事と、デイサービスに行きたいと思って頂けるように、楽しい行事やレクを考えていきたいと思います。

職員の写真
介護職員(さくらの里)

私は、介護のお仕事をするのは初めてです。
 入職したきっかけは、接客業で働いていた事が多かったので、やった事のない介護のお仕事をやってみたいなと興味があったからです。
 入職してすぐの時は、私に出来るのだろうか?と不安になった事もありました。でも今は、6ヶ月間働いてみて楽しい場面もあり、忙しい場面もありで大変な事もありますが、とてもやりがいのあるお仕事だと思いました。
 もっと経験を重ねて、日々成長して行けたらいいなと思います。

職員の写真
介護職員(ケアハイツ・川越)

今年4月に入職しました。
 入職したきっかけは、正式に入職する以前にアルバイトとして働かせて頂き、様々な利用者様がご利用されている事を知り、「この施設で働きたい」と思ったからです。
 働いてよかったと思う点は、先輩職員が分かりやすく丁寧に業務を教えてくれた点や、ご利用者様と接する事で、やりがいを感じられる点です。
 今後ともよろしくお願いします。

職員の写真
生活介護:運転手(さくらの里)

幼いころから介護の仕事に興味があり、社会人になってから、大変だとは思いますがやってみようと思い入職しました。
 デイは毎日違う利用者様がいらっしゃいます。対応の仕方や、疾患の程度もそれぞれ違うので、一人一人との会話や対応で毎日勉強させて頂いています。

現役職員の声②…看護師・相談員(令和2年11月更新)

職員の写真
看護師(羽沢ナーシングホーム)

自宅から近いため入職を決めました。
 初めはブランクがあり不安でいっぱいでしたが、周りに助けられあっという間に3年半経ちました。
 利用者様と体操したり、歌ったりでき、ここで働いてよかったなあと感じています。
 今でも、利用者様に変わりはないか、安心・安全で楽しく過ごせているか悩むこともありますが、職員同士で相談しながら、笑顔の絶えない毎日を過ごしています。

職員の写真
相談員(鶴瀬台の里)

介護福祉士の資格を持っており、スキルアップの為転職を考えていた際、鶴瀬台の里で働いていた友人の話を聞き入社しました。
 入所の現場で1年半ほど働き、令和2年の1月よりデイ相談員として日々奮闘しております。
 今後は利用者様から信頼され、ご家族様やケアマネさんからも安心してもらえる相談員を目指して頑張ります。

新入職員研修制度について

新入職員研修

当グループでは、新入職員の方々が、1日でも早く職場に慣れ、仕事をこなせるようになるために、入職後半年~1年指導担当者が付き、指導を行います。
 初めての仕事、慣れない環境の中でも、相談できる優しい先輩がいること、上司や他職種との間に先輩が入ってくれる事で安心してお仕事ができることと思います。
 新入職員研修終了後も、年間を通し、施設内部での研修、外部研修の参加も積極的に行い、専門職としてのスキルアップに努めています。

次のページ:企業内保育所

ページ先頭へ